LINEサービスガイド
LINEでもっと便利に、お得に。
VALXをより満足していただくためのサービスです。
便利でお得なサービスが
全てLINEで完結!








サービスガイドメニュー
LINE友だち登録方法
LINE ID連携方法
LINE ID連携とは、LINEのIDを
VALXオンラインストアの
ご登録情報と
連携させることです。
※VALXオンラインストアへの会員登録がお済みでない場合は連携ができません。商品購⼊後、もしくはこちらをクリックして会員登録して頂いた後に再度連携をお願い致します。 https://cart.lev.co.jp/sign_in
「注文情報の確認」をタップ!
またはQRコードを読み取る
LINEアプリが立ち上がったら
リッチメニュー左下にある
「注文情報の確認」をタップ!

お客様情報を入力

連携成功メッセージが届いたらLINE ID連携が完了!

友だち登録とID連携のサービス比較
友だち登録とID連携って何が違うの?
LINE ID連携すると、
連携済みの方限定の
便利なサービスを
LINEでご提供できます。


LINE使い方マニュアル
LINE上にこれらのメニューが表示され、
各メニューから様々なサービスをご利用いただけます。



注文内容や配送状況を確認したいとき
このメニューをクリックすると、定期の注⽂情報や通常注⽂の履歴を確認できます。

定期便の変更をしたいとき
このメニューをクリックすると、定期のお届けサイクル・EAA9のフレーバー変更の案内がでますので、ボタンをタップして手続きをお進めください。
よくある質問
Q.LINE ID連携ができません。
お客様情報(氏名・メールアドレス・電話番号)のいずれかが、ご注文時の情報と異なっている場合は連携できませんので、お手数ですがご入力内容を再度ご確認くださいませ。
Q.モールで商品購入したのですが、LINE ID連携できますか?
VALX オンラインストアでご購入または会員登録頂いた場合のみ、LINE ID連携できます。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのモールでご購入頂いた場合は、連携できませんので予めご了承くださいませ。なお、モールでご購入頂いた場合でも、友だち登録はできますので、ぜひご登録ください。
Q.LINE配信を停止して欲しいです。
お手数ですが、お客様のスマホから「VALX公式LINE」のブロックをお願いします。
<ブロックの方法>
LINEのホームから「VALX」を検索頂き、トーク画面の右上にある[≡]メニューからトークメニューを開き、「ブロック」をタップしてください。
- TOP
- LINEサービスガイド