栄養・食

MCTオイルとアマ二油の違いは?併用可能なのか

MCTオイルとアマニ油はそれぞれに健康に良いとされており、健康志向の人たちに人気のオイルですが、MCTオイルとアマニ油の特徴は異なります。

MCTオイルとアマニ油の違いが知りたい人や、筋トレやダイエットを目的にMCTオイルを摂取しているものの、アマニ油と併用ができるのか疑問を持っている人も多いでしょう。

そこで今回は、MCTオイルとアマニ油の違いとそれぞれのメリットについて解説します。

 

 

MCTオイルとアマニ油の違い

MCTオイルとアマニ油の違いについて、次の3つの観点から整理して行きましょう。

脂肪酸の種類

脂肪酸には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の2種類があります。

飽和脂肪酸は肉類・乳製品に多く含まれ、炭素の数によって、短鎖脂肪酸・中鎖脂肪酸・長鎖脂肪酸に分かれます。多くは常温で固まる性質を持っており、体内合成も可能なエネルギー源です。

一方の不飽和脂肪酸は青魚・植物性オイルに多く含まれており、一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸があります。よく見聞きするオメガ3・6・9系の脂肪酸・DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)なども不飽和脂肪酸です。

このうち、多価不飽和脂肪酸であるオメガ3系(DHA・EPA)とオメガ6系は体内で合成できません。食事などから摂る必要があるため、必須脂肪酸と呼ばれます。

MCTオイルはココナッツ油やパーム油を原料として作られています。飽和脂肪酸のなかの中鎖脂肪酸に分類され、必須脂肪酸ではありません。
アマニ油は亜麻の実が原料です。不飽和脂肪酸のオメガ3系脂肪酸に分類され、必須脂肪酸になります。

オイルの特徴

脂肪酸の種類が異なると、各オイルの特徴も違ってきます。

MCTオイルは中鎖脂肪酸のことをいい、長鎖脂肪酸よりも水に溶けやすいのが特徴です。そのため、小腸で素早く吸収され、早い段階でエネルギーとして使われます。比較的、酸化に強いオイルです。

アマニ油には、オメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸が多く含まれています。
α-リノレン酸のおもな働きは、血中の中性脂肪の減少・生活習慣病リスクの減少です。また、女性ホルモンや自律神経を調整する働きを持つリグナンも豊富に含まれています。比較的酸化しやすいのが特徴です。

オイルの保存方法

オイルの特徴が異なると、適切な保存方法もそれぞれ違います。

MCTオイルは加熱調理には向きませんが、比較的酸化や熱に強く、常温保存も可能です。できるだけ光の当たらない暗いところで保存すると良いでしょう。

アマニ油も、MCTオイルと同じく加熱調理には向きません。オメガ3系脂肪酸は酸化に弱く、劣化しやすいのが特徴です。そのため、開栓後は冷蔵庫に入れて保存したほうが良いでしょう。空気に触れさせない・光に当てない・高温多湿を避けることが大事です。できるだけ早めに使い切ることをオススメします。

 

 

MCTオイルとアマニ油それぞれのメリット


MCTオイルとアマニ油にはそれぞれに摂取するメリットがあります。どちらが良いオイルなのか、迷ってしまう人もいるかもしれません。

ここで各オイルのメリットをチェックしておきましょう。

MCTオイルのメリット

筋トレをはじめとするトレーニング中やダイエット中の人は、MCTオイルがオススメです。MTCオイルは速やかにエネルギーとして使われるため、体脂肪になりにくい特徴があります。習慣的に摂取すると、肥満予防のほか、免疫力の向上・エネルギー補給などの効果が期待できます。

アマニ油のメリット

アマニ油はどちらかというと美容・健康系の効果が期待されるオイルです。
アマニ油を習慣的に摂取すると、コレステロールの低下・中性脂肪の減少などの生活習慣病予防に役立ちます。
また、自律神経の安定、女性ホルモンバランスの調整・便秘の改善・美肌などの効果も期待できます。細胞の修復や生成がおこなわれる睡眠の前に摂取するのがより効果があるといわれています。

MCTオイル・アマニ油を取入れる際には、自分の目的に合うほうを選択しても良いですし、併用すれば両方の効果を得られるでしょう。脳のエネルギー補給としても、MCTオイルとアマニ油の併用はオススメです。

ただし、いずれも脂質なのでカロリーオーバーには気をつけながら摂取量を調整しましょう。

 

 

まとめ

MCTオイルとアマニ油はそれぞれ異なる特徴を持ち、どちらも健康に良いオイルです。
トレーニングやダイエットの観点からはMCTオイルをオススメします。
アマニ油もMCTオイルとは違ったメリットがあり、美容・健康系の効果が期待できます。
摂り過ぎに注意しつつ、併用を始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

監修者情報

山本義徳

山本 義徳(やまもと よしのり)
静岡県出身の日本のボディビルダー・トレーニング指導者。プロ野球選手のダルビッシュ有や松坂大輔などをはじめ、多くのクライアントを指導している。サプリメントにも精通しており、サプリメント博士の異名を持つ。
2019年4月に開設したYouTubeチャンネル『山本義徳 筋トレ大学』は登録者数69万人を超える。

一般社団法人 パーソナルトレーナー協会 理事

【主な著書】
・ウェイトトレーニングー実践編ー
・ウェイトトレーニングー理論編ー
・アスリートのための最新栄養学(上)
・アスリートのための最新栄養学 (下) 
・最高の健康 科学的に衰えない体をつくる

【You Tube】
山本義徳先生の知識と経験に基づいたトレーニング方法や、プロテインやサプリメントの情報を科学的根拠(エビデンス)に基づいて、YouTube動画を随時更新しています。

【SNS】
X▶︎https://twitter.com/valx_official
Instagram▶︎https://www.instagram.com/valx_official/

....